top of page
検索
  • 執筆者の写真Sankirai

痩せやすい体質の作り方

ダイエットをする上で、やはり気になるのはリバウンドについてだと思います。

そこで今回はリバウンドしにくい痩せ方を簡単に説明したいと思います。


まず、リバウンドに関して説明する前に知っておいていただきたいことがあります。

それは体水分率というものです。

これは体の中の水分がどれくらいの比率を占めているかという数字です。


結論から言うと、この体水分率が高ければリバウンドしにくくなります


ここから少し具体的に説明します。

まず、体内において水分の働きは色々あるのですが、1つに体温維持というものがあります。

湯たんぽのようなものだと思っていただければいいと思います。


この水分量が少ないと、いわゆる冷えやすい体ということです。


逆に多いと体温も高くなり、代謝が良いと言えます。

脂肪が燃えやすい状態ということですね。

ちなみに水分は筋肉に多く含まれています。



ここでいわゆる食事制限で痩せた方について考えてみます。

確かに数ヶ月後には体重も減り、体型も痩せた状態になっていると思います。

しかし、体の中のことを考えてみると水分量の多い筋肉も一緒に落ちてしまっています。

ということは、代謝が変わっていない、もしくは下がってしまっているという事になるので、少しでも食事を戻すとすぐに元の体型に戻ってしまうということになります。

リバウンドしやすいという事です。


ではどうすればいいのかというと、

しっかりと筋肉トレーニングも入れてあげて、筋肉量を維持、もしくは増やしてあげればいいという事です。

そうすれば痩せた時に代謝が上がっていて、リバウンドがしにくいという事です。

具体的には週に2回程筋肉トレーニングを最低でも3か月続けてみてください。

そこでさらに食事面でも糖質や脂質をなくすのではなく量を減らしたり良いものに変え、、タンパク質やビタミンを多めにとっていただけると健康的に痩せることができます。

出来れば水もたくさん飲んでいただけるといいですね。


食事に関しては、皆さん生活リズムが違うのでその方に合った食事の仕方を詳しい方に相談されるのがいいと思います。

sankirai吉祥寺でも、最初のカウンセリングでそのお話はしっかりさせていただきます。


今ダイエットをされている方、在宅勤務で運動不足の方は、体水分率や筋肉量を意識してみて、健康的でリバウンドしにくい体質を目指してあげましょう!


パーソナルトレーニングスタジオSankira吉祥寺  松崎

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

最近だいぶ気温や湿度が上がってジメジメする日が増えてきましたね。 汗もかきやすくなってきたと思います。 そうでなくてもしっかり水分補給はしたいのですが、これからはいつも以上に水分補給をしなくてはいけません。 目安は毎日2ℓ以上です!! できるだけこまめにできればお水を飲んであげましょう😌 ちなみにお水を飲むとむくむと思っている方が結構いらっしゃるのですが、それは逆です! 人間は水を飲まないと溜め

今回はただただお客様やスタッフなど、私の周りの方々がなぜ運動を始めたのか、運動をしているのかという理由を聞いたことある限り書いていきたいと思います! この理由をみて、これいいな!」などありましたら運動を始める、継続するきっかけにしてみてください! 【運動をする理由】 ・ダイエット ・姿勢改善 ・首肩こり改善 ・五十肩改善 ・テニス肘改善 ・腰痛改善 ・股関節痛改善 ・膝痛改善 ・足首痛改善 ・スポ

今回は「中間代謝」というのものについてお話していきたいと思います! あまり聞いたことがないという方もいらっしゃると思うので、簡単にご説明します。 食べた栄養素がどうやってエネルギー(カロリー)に代わり、どうやって体の中に蓄えられるのかです! かなり簡単に基礎的なことだけをご説明させていただきますが、それを知っているだけでも食事の摂り方が少し変わると思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください(^^

記事: Blog2_Post
bottom of page